ついていると思ったらやはりいいことありました!

21日は午後からの打ち合わせ3件済ませた後、CSねっと企画ネットワーク先で
フィルノット(京都)稲盛麻子さんの作品(結んだハート)が出展されている「光と音のシンフォニー・ライティングオブジェ2011」を観に行ってきました。フィルノットの光ファイバーアートは、素晴らしい癒しの明かりです。これを機にホームページご覧ください。リンクしています。

22日毎月行っている某有料老人ホームの今年最後の1日研修終え、丸の内イルミネーションを観て帰ってきました。今年は神戸、大阪、東京 3都のイルミネーションをみたことになります。

[ 1 コメント ] ( 1065 回表示 )
退職してからも、毎月親しくさせていただいた今井様(縁ありて・自叙伝の作者)を訪ねていますが、ここのところ2か月に1回ぐらいの訪問になっています。10月に訪ねたときは少ししんどそうにされていたのですが、元気になっておられ、とても喜んでいただけました。お正月に再会を約束して帰ってきました。(写真、本人の了解を得ています)
「縁ありて」どこからでも読める、そして元気がもらえる本です。ご興味のあるかたはお送り(無料にて)させていただきます。できれば読後感をひと言いただければ、喜ばれますので、よろしくお願い致します。

14,5年のお付き合いをしている、寺田みのる氏の個展、毎回観に行っているのですが、今年は「アンダルシアの午後」と題して、スペインの風景を描いた作品30点が展示され、20年前に行ったスペインの風景を想いだしました。若いときに絵を描いていたので、こういう絵を観ると描きたくなります。いつの日か・・・・

[ 1 コメント ] ( 1019 回表示 )
今年最後の交流会、16名の方が集まり、美味しい酒と食事をしながら交流をしました。
毎回様々な情報が得られるので楽しみにしている会です。

[ 1 コメント ] ( 935 回表示 )
弁護士会館に講演の打ち合わせに行ってきました。
大阪弁護士会館にて、来年2月14日弁護士さんの研修会で、「高齢者住宅の見方・選び方」と題して講演させていただくことになっています。その下打ち合わせに行ってきました。
最大で200名ぐらい集まるそうで、出来るだけ分かりやすくお伝えしようと思って、これから準備進めていきます。


大阪イルミネーション観にいってきました。
中之島を中心にしてのイルミネーション、今年は見応えがありました。中でも中之島公会堂の3D映像、薔薇園のイルミネーションなど年々グレードアップしています。
[ 2 コメント ] ( 951 回表示 )
65回目の誕生日です。前期◎◎者入りです。といっても自分の中ではピンときていませんが、これからも、これまで通り、おおいに好奇心をもって、趣味も仕事も、前向きに、明るく、楽しくをモットーに活動していきたいと思っています。
フェイスブックで誕生祝いが22通も入り大感激!ネット時代ですね!

夜は予定していなかったのですが、ひょんなことから神戸ルミナリエ最終日観に行ってきました。これまでに5,6回は行っていると思うのですが、今年のバージョンは噴水まわりも増えて素晴らしく見応えありました。

.jpg)
.jpg)
[ コメントを書く ] ( 954 回表示 )
<<最初へ <戻る | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 進む> 最後へ>>